給食室

給食室
14日の給食

今日の給食は、ごはん、ポークカレー、大豆のカリカリ揚げ、手作り福神漬け、牛乳です。今日の福神漬けは、手作りでした。大根ときゅうりをさっと湯で通し、甘辛い漬けたれで漬けました。市販のものとは違って、優しい味わいでした。

続きを読む
給食室
13日の給食

今日の給食は、ごはん、どさんこ汁、鮭チーズフライ、ゆで野菜、牛乳です。今日の給食は、北海道を意識したメニューでした。どさんこ汁には、じゃがいもとコーンがたくさん入っていました。鮭も北海道の名産ですね。日本は、縦に長い国土 […]

続きを読む
給食室
12日の給食

今日の給食は、きなこ揚げパン、ワンタンスープ、キャベツともやしのバンバンジー、ヨーグルト、牛乳です。今日のきなこ揚げパンは、学校で1つ1つ手作業でパンを揚げ、きなこをまぶしています。「揚げる」と「まぶす」この2つががおい […]

続きを読む
給食室
9日の給食

今日の給食は、五目うどん汁、地粉うどん、抹茶蒸しパン、磯の香和え、牛乳です。今日の蒸しパンは、抹茶とチーズがたくさん入った蒸しパンです。5月は、新茶の季節です。埼玉県は、お茶の産地でもあります。お茶の風味を味わって食べて […]

続きを読む
給食室
8日の給食

今日の給食は、メンチカツサンド、(子供パン)、洋風豚汁、チーズサラダ、牛乳です。今日の給食は、牛乳、チーズと「カルシウム」がたくさん摂取できるメニューです。中学生は、成長期に入り、体も大きくなります。そのために「カルシウ […]

続きを読む
給食室
7日の給食

今日の給食は、ごはん、四川風麻婆豆腐、ししゃもフライ、きゅうりともやしのサラダ、牛乳です。麻婆豆腐は辛い食べ物ですが、どんな香辛料が入っているか知っていますか・・・?答えは、「とうがらし」はもちろんのこと、「こしょう」や […]

続きを読む
給食室
2日の給食

今日の給食は、タンメンスープ、中華麺、揚げシュウマイ、ブロッコリーとコーンのサラダ、牛乳です。タンメンは、塩味のあっさりした味のラーメンです。豚肉、野菜、そしてなると。たくさん具材が入っていて、うまみも栄養もたっぷり入っ […]

続きを読む
給食室
1日の給食

今日の給食は、ツイストパン、牛乳、グリンピースポタージュ、チキントマトチーズ包み焼き、ツナとひじきのサラダ、ミニたいやきです。チキントマトチーズ包み焼きは、チーズとトマトとそして鶏肉のうまみが凝縮された一品です。植物性の […]

続きを読む
給食室
30日の給食

今日の給食は、ごはん、あさりと豆腐の味噌汁、手作りカツ、おひたし、牛乳です。手作りカツは、その名の通り調理室で一枚一枚手仕込みで調理しています。調理員さんの愛情籠ったカツを味わってください。

続きを読む
給食室
5月献立表

5月献立表をアップします。ご確認下さい。

続きを読む