2025年10月12日
放課後、クラスの黒板をピカピカにしようと頑張っている君、ありがとう。夏休み明けから、黒板をピカピカにすることにこだわって一生懸命取り組んでいます。何かにこだわりを持ってできるのは素晴らしいことです。それが黒板なら、なお […]
2025年10月9日
本日、生徒会選挙が行われました。どの候補者も妻沼西中学校をさらに良くするために自分の思いを目を輝かせて語ってくれました。
2025年10月9日
お昼休みのことです。どの学年の階の廊下をみても生徒の姿が見えません。10月27日の校内合唱祭に向けて、音楽室や体育館、教室、多目的教室で合唱の練習をしていました。パートごとに分かれ、こうしたらうまくなると生徒同士で意見 […]
2025年10月9日
10月7日(火)タグラグビー教室が開かれました。アルカス熊谷のみなさんが講師として来校し、みんな楽しんでタグラグビーをしていました。
2025年10月7日
生徒会選挙期間に入って、責任者による応援演説が行われました。どの責任者も立候補者のよい所をたくさんアピールしてくださいました。ありがとう!
2025年10月6日
お昼休みに、多目的室からピアノの音とそれに合わせて歌声が聞こえてきました。のぞいてみると、君たち3人が合唱祭で歌う学年合唱の練習をしていました。自分の時間を学年のみんなのために費やして頑張っています。合唱祭を盛り上げよう […]
2025年10月6日
FMクマガヤ(株)さんの『clubクマガヤ Magazine』2025.10月号の特集リポート学校の自慢に妻沼西中放送委員会の皆さんを掲載していただきました。ありがとうございます。
2025年10月3日
妻沼西中学校区の秋の風景を紹介します。 これは、妻沼西小学校近くの様子です。 稲穂が黄金色に色づき、秋風に揺れています。収穫も近くなりました。
2025年10月2日
10月2日の授業風景です。 1年生の理科の授業風景です。「水溶液の濃度を求めよう!」という課題を真剣に学習しています。 2年生は、数学の授業風景です。「一次関数」の授業です。自力解決で個人で解いたり、教え合いをおこなった […]
2025年10月1日
秋の全国交通安全運動に関連して、自転車の乗り方について、朝の時間を利用して講話を行いました。どの生徒も自分事として真剣に話を聞いていました。