学校の様子

学校の様子
6月13日 今日のありがとう

いつも掃除が始まる3分前、早い時には5分前から、ほうきとちりとりを持っていつでも掃除ができる準備をしています。チャイムがなってから動くのではなく、チャイムがなる前からもくもく掃除の準備をしている姿に感激します。これからも […]

続きを読む
学校の様子
6月12日 今日のありがとう

今日のありがとうは、学級委員さんです。自分のできることを一生懸命やろうとする気持ちがうれしいです。今後も学級委員として、後輩へのアドバイス、友達への声掛けなどをし、より笑顔があふれるクラスになれるように取り組んでください […]

続きを読む
学校の様子
6月11日 今日のありがとう

部活動前のできごとです。部活動への参加が都合により遅れてしまうことを伝えたところ、「まかせてください」と二つ返事で答えてくれました。部長としての頼もしさを感じつつ、一人の生徒として誇らしく思いました。【いつもどおり】が実 […]

続きを読む
学校の様子
6月10日 今日のありがとう

修学旅行3日目のことです。嵐山での班行動。「天龍寺に行く人~」と私が呼びかけたら、4人が一緒に行ってくれました。正直だれもいないだろうなと思っていたので、寂しい思いをせずに済みました。たのしい時間をありがとう! 【あじさ […]

続きを読む
学校の様子
6月9日 今日のありがとう

今日のありがとうは、修学旅行の実行委員のみなさんです。昨年度から実行委員として、準備をし、クラスをリードしてくれました。 新幹線やバスの座席決めでは、「全員が最高の修学旅行になるようにしたい」と一人一人の体調や希望を聞き […]

続きを読む
学校の様子
ジュニア議会にむけて

11月14日に行われる熊谷市ジュニア議会に向けて本校から出場する2名の生徒が校長室で意気込みを熱く語ってくれました。期待しています。

続きを読む
学校の様子
通信陸上県大会 

通信陸上県大会 男子100m  激戦の市予選を勝ち抜いて、県大会という大きな舞台で頑張りました。

続きを読む
学校の様子
今日のありがとう 6月4日②

修学旅行3日目、京都駅の新幹線ホームでのことです。東京に向かう新幹線を待っていると、2日間宿泊でお世話になった然林坊のおかみさんが妻沼西中の3年生のみんなをお見送りに来てくださいました。おかみさんの心遣いに感謝です。おか […]

続きを読む
学校の様子
今日のありがとう 6月4日

【青色のあじさい】 修学旅行の2日目、源光庵での坐禅体験のこと。せっかくの坐禅体験です 心をしっかりつくるため一言も話さず、宿から歩いて坐禅に臨みました 坐禅が終わり添乗員さんがお坊さんから聞いたお話しです。「しっかりと […]

続きを読む
学校の様子
修学旅行3日目

本日は、天気も回復し、みんな元気に活動しています。活動の様子をご覧ください。

続きを読む