給食室

給食室
21日(木)の給食新着!!

 今日の給食は、キャロットパン、とり肉のレモン煮、秋の味覚シチュー、大根サラダ、マスカットゼリー、牛乳です。キャロットパンはその名の通り、にんじんが入ったパンです。妻沼地区を中心に埼玉県で多く生産されている野菜の1つです […]

続きを読む
給食室
19日(水)の給食新着!!

 今日の給食は、ごはん、彩の国納豆、豚肉と高野豆腐のごまだれ、ねぎぬた、吟子汁、牛乳です。吟子汁は、妻沼の偉人、荻野吟子をイメージしたメニューです。 荻野吟子が過ごした北海道の名産である鮭、じゃがいも、そして妻沼の名産で […]

続きを読む
給食室
18日(火)の給食新着!!

 今日の給食は、ごはん、ぶりのマヨネーズ焼き、突きこんとしめじのピリ辛、直実汁、牛乳です。 今日の直実汁は、直実公の好物だったと言われる白玉もちを汁の中に入れたメニューです。もちは今では、普通に食べられていますが、昔は貴 […]

続きを読む
給食室
「彩の国ふるさと学校給食月間」新着!!

みなさん、こんにちは。今月、11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。 この時期は、地元でとれた食べものをたくさん使った給食を通して、ふるさとのよさや、食べものの大切さについて考える月です。 特に21日からの第3週は、 […]

続きを読む
給食室
17日(月)の給食新着!!

 今日の給食は、ツイストパン、熊谷うどん、彩の国サラダ、ミートボールの甘辛煮、牛乳です。みなさん、今週から「地場産物活用強化ウィーク」です。今日は熊谷や埼玉県にちなんだメニューが出ています。熊谷うどんは、熊谷産の小麦粉を […]

続きを読む
給食室
13日の給食

 今日の給食はきなこ揚げパン、ミネストローネ、ツナとひじきのサラダ、コアコアプラスヨーグルト、牛乳です。きなこ揚げパンは、月に一度出る大人気の揚げパンメニューですね。先月はココア揚げパンでしたね。みなさんは、きなこ揚げパ […]

続きを読む
給食室
給食食材の検収の様子

カレーに使われる豚肉の検収の様子です。 ①発注したものと相違がないか確認をします。肉屋さんは地元妻沼の肉屋さんが新鮮な肉を届けてくれました。ありがとうございます。 ②豚肉の温度を測ります。しっかり冷蔵管理された豚肉でした […]

続きを読む
給食室
12日の給食

 今日の給食は、ごはん、ポークカレー、大豆のカリカリ揚げ、いかのマリネ、牛乳です。マリネって知っていますか。マリネは、肉や魚介類や野菜を酢やレモン汁などから作る調味液に浸したメニューです。酢がくさみをとり、食欲を増進させ […]

続きを読む
給食室
11日(火)の給食

 今日の給食は、ごはん、白身魚の野菜あんかけ、ポテトサラダ、生揚げと大根のみそ汁、牛乳です。生揚げって知っていますか。豆腐を厚めに切って油で揚げたものです。生揚げは、台湾やベトナムにもあるそうです。驚きですね。

続きを読む
学校の様子
6日(木)の給食

 今日の給食は、ピザトースト、マカロニのヒリヒリ煮、コーンサラダ、牛乳です。ピザトーストは、厚切りの食パンに一枚一枚ピザソースをぬって、具材やチーズをのせて焼きます。焼く230枚も焼きますので、調理員さんのまさに職人技で […]

続きを読む