2025年7月

給食室
7月11日の給食新着!!

中華麺、ごまみそラーメン、ほうれん草サラダ、カルシウムパンケーキ、牛乳です。カルシウムパンケーキは、牛乳、チーズが入ったカルシウム満点のパンケーキです。スチームコンベンションオーブンでしっとり焼き上げているので、焼き目の […]

続きを読む
学校の様子
能登半島の皆さんからいただいたヘチマとヒマワリが発芽しました。新着!!

先日、妻沼西中学校の生徒会本部役員の皆さんが蒔いたヘチマとヒマワリの種が発芽しました。 ヘチマは、輪島市立東陽中学校の生徒会の皆さんから。 ヒマワリは、珠洲市の繋ぐプロジェクト2024の皆さんから送っていただいたものです […]

続きを読む
学校の様子
今日のありがとう新着!!

【林間学校 大滝ハイキングコースの木々】 【今日のありがとう】 林間学校で、たくさんの責任ある行動をありがとう。 飯盒出さんの片付けの時、自分たちの使った場所以外の場所も率先してきれいにしてくれました。また、夜食を運ぼう […]

続きを読む
学校の様子
生徒朝会 環境美化委員会新着!!

環境美化委員会のみなさんが発表をおこないました。

続きを読む
給食室
7月9日の給食

今日の給食は、ごはん、酢豚、ナムル、ユッケジャンスープ、牛乳です。今日は、暑い中でも食欲が進む「ユッケジャンスープ」が出ました。唐辛子の辛さが食欲を増進させてくれました。暑い時期には、香辛料を料理に組み合わせることで、暑 […]

続きを読む
学校の様子
英語スピーチコンテストに向けて

英語スピーチコンテストに向けて、代表生徒が校長先生から激励を受けました。健闘を祈ります!

続きを読む
学校だより
『学校だより』7月12日号「幡羅高等小学校の『家庭心得』」

学校だよりをアップいたします。ご覧ください。

続きを読む
給食室
7月8日今日の給食

今日の給食は、ごはん、さば塩麹焼き、野菜炒め、野菜椀です。塩麹は、魚の臭みを消したり、身をふっくらさせるなど、万能の調味料です。肉を塩麹に漬けこんで焼いて食べても美味しいですね。

続きを読む
学校の様子
読み聞かせ体験学習 3年

 本日、家庭科の授業で熊谷市図書館の司書さんを招いて、幼児への読み聞かせについて学びました。幼児に絵本を読み聞かせることは一見簡単そうに見えますが、いろいろな配慮があることに気付くことができました。

続きを読む
学校の様子
学校運営協議会をおこないました 

 7月7日、第2回学校運営協議会を行いました。地域の方々に本校の授業や学校教育の様子をみていただき、貴重なご意見をいただきました。このご意見を活かして、学校と地域が一体となってより良い教育を実現していきます。

続きを読む