学校の様子
6月11日 今日のありがとう

部活動前のできごとです。部活動への参加が都合により遅れてしまうことを伝えたところ、「まかせてください」と二つ返事で答えてくれました。部長としての頼もしさを感じつつ、一人の生徒として誇らしく思いました。【いつもどおり】が実 […]

続きを読む
学校だより
『学校だより』6月10日号「齋藤別当実盛」

学校だよりをアップいたします。ご覧ください。

続きを読む
学校の様子
6月10日 今日のありがとう

修学旅行3日目のことです。嵐山での班行動。「天龍寺に行く人~」と私が呼びかけたら、4人が一緒に行ってくれました。正直だれもいないだろうなと思っていたので、寂しい思いをせずに済みました。たのしい時間をありがとう! 【あじさ […]

続きを読む
給食室
6月10日の給食

今日の給食は、ごはん、ポークカレー、大豆のカリカリ揚げ、手作り福神漬けです。大豆のカリカリ揚げは、カレーの日は、咀嚼数が少ないことからよく噛んで食べて欲しいという思いから提供されています。しっかりよく噛んで味わって食べて […]

続きを読む
集会等における校長先生のお話
全校朝会(6月9日)

郷土の偉人 ~斎藤実盛について~ 校長  清水 利浩 ◆今日は朝から雨です。梅雨入りしましたというニュースを耳にします。関東地方も今週中には梅雨入りするようです。季節は、確実に移っているのですね。 ◆3年生は、先週、修学 […]

続きを読む
学校の様子
6月9日 今日のありがとう

今日のありがとうは、修学旅行の実行委員のみなさんです。昨年度から実行委員として、準備をし、クラスをリードしてくれました。 新幹線やバスの座席決めでは、「全員が最高の修学旅行になるようにしたい」と一人一人の体調や希望を聞き […]

続きを読む
給食室
6月9日の給食

今日給食は、きなこ揚げパン、ポテトのさっぱりサラダ、ワンタンスープ、ヨーグルト、牛乳です。月に一度のお楽しみの揚げパンでした。調理員さんにインタビューをしたところ、パンを揚げるのは、わずか数十秒とのことです。揚げすぎると […]

続きを読む
学校の様子
ジュニア議会にむけて

11月14日に行われる熊谷市ジュニア議会に向けて本校から出場する2名の生徒が校長室で意気込みを熱く語ってくれました。期待しています。

続きを読む
給食室
6月6日の給食

今日の給食は、地粉うどん、かきたまうどん、ちくわの磯部揚げ、おかか和え、牛乳です。かきたまうどんは、だしのきいた汁に玉子がふわっととじてある、味わい深い一品です。なるとも入っていて、なるとのうまみも相まってとても美味しか […]

続きを読む
学校の様子
通信陸上県大会 

通信陸上県大会 男子100m  激戦の市予選を勝ち抜いて、県大会という大きな舞台で頑張りました。

続きを読む