学校の様子
6月13日 今日のありがとう

いつも掃除が始まる3分前、早い時には5分前から、ほうきとちりとりを持っていつでも掃除ができる準備をしています。チャイムがなってから動くのではなく、チャイムがなる前からもくもく掃除の準備をしている姿に感激します。これからも […]

続きを読む
学校の様子
6月12日 今日のありがとう

今日のありがとうは、学級委員さんです。自分のできることを一生懸命やろうとする気持ちがうれしいです。今後も学級委員として、後輩へのアドバイス、友達への声掛けなどをし、より笑顔があふれるクラスになれるように取り組んでください […]

続きを読む
給食室
12日の給食

今日の給食は、黒パン、鶏肉とかぼちゃのレモンソース、三色サラダ、ミネストローネ、牛乳です。「ミネストローネ」ってどんなスープか知っていますか?トマト味のスープでマカロニが入っています。お店や家庭では、ベーコンも入っている […]

続きを読む
校長室より
生徒総会にむけて 

6月13日に行われる生徒総会の議長の2人が、校長室で明日に向けた意気込み語ってくれました。期待しています。

続きを読む
給食室
6月11日の給食

今日の給食は、ごはん、吟子汁、メンチカツ、磯の香和え、牛乳です。吟子汁は、荻野吟子にちなんで、妻沼特産の「にんじん・ねぎ」、北海道特産の「さけ、じゃがいも」が入った味噌汁です。さけの臭みがなく、やさいのうまみがしっかり出 […]

続きを読む
学校の様子
6月11日 今日のありがとう

部活動前のできごとです。部活動への参加が都合により遅れてしまうことを伝えたところ、「まかせてください」と二つ返事で答えてくれました。部長としての頼もしさを感じつつ、一人の生徒として誇らしく思いました。【いつもどおり】が実 […]

続きを読む
学校だより
『学校だより』6月10日号「齋藤別当実盛」

学校だよりをアップいたします。ご覧ください。

続きを読む
学校の様子
6月10日 今日のありがとう

修学旅行3日目のことです。嵐山での班行動。「天龍寺に行く人~」と私が呼びかけたら、4人が一緒に行ってくれました。正直だれもいないだろうなと思っていたので、寂しい思いをせずに済みました。たのしい時間をありがとう! 【あじさ […]

続きを読む
給食室
6月10日の給食

今日の給食は、ごはん、ポークカレー、大豆のカリカリ揚げ、手作り福神漬けです。大豆のカリカリ揚げは、カレーの日は、咀嚼数が少ないことからよく噛んで食べて欲しいという思いから提供されています。しっかりよく噛んで味わって食べて […]

続きを読む
集会等における校長先生のお話
全校朝会(6月9日)

郷土の偉人 ~斎藤実盛について~ 校長  清水 利浩 ◆今日は朝から雨です。梅雨入りしましたというニュースを耳にします。関東地方も今週中には梅雨入りするようです。季節は、確実に移っているのですね。 ◆3年生は、先週、修学 […]

続きを読む