2025年5月14日
今日の給食は、ごはん、ポークカレー、大豆のカリカリ揚げ、手作り福神漬け、牛乳です。今日の福神漬けは、手作りでした。大根ときゅうりをさっと湯で通し、甘辛い漬けたれで漬けました。市販のものとは違って、優しい味わいでした。
2025年5月13日
今日の給食は、ごはん、どさんこ汁、鮭チーズフライ、ゆで野菜、牛乳です。今日の給食は、北海道を意識したメニューでした。どさんこ汁には、じゃがいもとコーンがたくさん入っていました。鮭も北海道の名産ですね。日本は、縦に長い国土 […]
2025年5月13日
今日は、1年生が、埼玉県学力・学習状況調査を行いました。 CBTといって、一人一人が自分のタブレットで問題を解いていきました。 今日は、国語と数学の調査、質問紙調査を行いました。
2025年5月13日
【ジャガイモの花咲く】(撮影地:妻沼西中 学校ファーム) 春フェス実行委員として、各種目のチーム決めや走順決め、大縄跳びをたくさん跳 ぶにはどうしたらよいのかなど、クラスのために行動してくれています。当日(5月 24日) […]
2025年5月12日
7日(水)に全校朝会、12日(月)に学年朝会が開かれました。その様子を写真でお伝えします。
2025年5月12日
今日の給食は、きなこ揚げパン、ワンタンスープ、キャベツともやしのバンバンジー、ヨーグルト、牛乳です。今日のきなこ揚げパンは、学校で1つ1つ手作業でパンを揚げ、きなこをまぶしています。「揚げる」と「まぶす」この2つががおい […]
2025年5月12日
【バラの季節】(撮影地:道の駅 めぬま) スプリング・フェスタ(体育祭)の練習が本格的に始まりました。各クラスの練習にも力が入っています。全校で行う種目に長縄跳びがあります。長縄の回し手の2人は、黙々と縄を回しています […]
2025年5月9日
本日、2年生、県学力学習状況調査に一生懸命取り組んでいました。