能登半島との交流

 輪島市立東陽中学校の生徒会の皆さんからいただいた輪島産のヘチマの種と珠洲市で行われている「繋ぐプロジェクト2024」のヒマワリの種をいただき、本校での育てることといたしました。
先日、少し遅くなりましたが、生徒会本部の皆さんで種を蒔きました。
 この2つの地域は、能登半島にあり、  2024年1月1日の能登半島地震、2024年9月21日の奥能登豪雨水害によって大きな被害を受けた地域です。
 妻沼西中学校の生徒会のみなさんも、この地域の中学生、地域の人たちと復興に向けた交流を行いたいと動き出します。
 市内で一足早く動き出している中学校の生徒会の皆さんとも情報を共有しながら進めて行きます。