ACP普及啓発出前講座が開催されました新着!!
2025年11月21日
熊谷生協病院名誉院長の小堀勝充先生をお招きして、ACP普及出前講座が開催されました。ACP(アドバンス・ケア・プランニング)は人生会議のことです。生きることの意義、家族の大切さなどを学習しました。
21日(木)の給食新着!!
2025年11月20日
今日の給食は、キャロットパン、とり肉のレモン煮、秋の味覚シチュー、大根サラダ、マスカットゼリー、牛乳です。キャロットパンはその名の通り、にんじんが入ったパンです。妻沼地区を中心に埼玉県で多く生産されている野菜の1つです […]
19日(水)の給食新着!!
2025年11月19日
今日の給食は、ごはん、彩の国納豆、豚肉と高野豆腐のごまだれ、ねぎぬた、吟子汁、牛乳です。吟子汁は、妻沼の偉人、荻野吟子をイメージしたメニューです。 荻野吟子が過ごした北海道の名産である鮭、じゃがいも、そして妻沼の名産で […]
今日のありがとう 新着!!
2025年11月18日
【デフリンピック体験会に向けて】 10月26日。妻沼西中学校の体育館でおこなわれたデフバスケットボールの体験会。熊谷市から多くの中学生、学校の先生、バスケットボール協会の関係の方々がいらっしゃいました。少しでもきれいな […]
18日(火)の給食新着!!
2025年11月18日
今日の給食は、ごはん、ぶりのマヨネーズ焼き、突きこんとしめじのピリ辛、直実汁、牛乳です。 今日の直実汁は、直実公の好物だったと言われる白玉もちを汁の中に入れたメニューです。もちは今では、普通に食べられていますが、昔は貴 […]










