アクセス数

224033  (令和3年1月~)

オンライン状況

オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人

保護者の方へ


児童生徒の健全育成に係るお願い

1 埼玉県青少年健全育成条例(第21条)に基づき、深夜(午後11時から翌日の午前4時までの間)に子供を外出させないこと。 

2 ゲームセンターやカラオケボックス、インターネットカフェ等への夜間の出入りは、深夜徘徊や無断外泊、いじめ、暴力行為等の非行・問題行動につながるおそれがあるので、子供同士での入店はさせないこと。 

 子供が外出する際には、「誰と、どこへ、帰宅時間はいつか」を必ず確認すること。

4 子供の行動面で心配なことがある場合は、学校または関係機関(熊谷警察署、熊谷児童相談所、市役所こども課等)へ、早期に相談すること。


「熊谷市の子どもたちは、
      これができます!」

  4つの実践3減運動


朝ごはんをしっかり食べる。         
・呼ばれたら「はい」と元気よく返事をする。  
「ありがとう」「ごめんなさい」と言う。   
・友だちをたくさんつくる。

・テレビの時間を減らします。
・ゲームの時間を減らします。
・スマートフォン・携帯電話やパソコンに触れる時間を減らします。


*規則正しく元気で楽しい学校生活を送りましょう。

 

校章




形ある物で最も安定感を有するものと言えば三角体であります。
 その原形を「めぬま」の”めの字”を象形して輪郭化し、
 三個の鉾を「妻沼」と「男沼」と「太田」の地区を表現、
 併せて教育の真髄を「知徳体」に集約して表現しようと志みたものです。
 知は「知恵と英知と致知」
 徳は「時を守り、場を清め、礼を正すこと」
 体は「健全なる心身共に健康」な社会人に成長してくれること。
 これらを西中教育の不易なものとして育てて欲しいと願ったものです。』

 【創立三十周年記念誌 第七代 金谷俊夫 校長 「校章は校紋」より】
 

働き方改革について


 平成30年12月17日付けの新聞でも報道されましたが、文部科学省から教職員の働き方改革について「残業時間月45時間、年360時間」という指針が出されました。また、文部科学省の指導(平成3029日付通知)を受け、本校では教職員の業務である「子供たちと向き合う時間」を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。

 つきましては、平成3141日から市内一斉に、放課後の電話対応について、
緊急の場合を除き、午後630分までといたします。ご用の場合は、翌日以降に御連絡いただくようお願い申し上げます。